森林環境税ってかかるものなの?
最近、知り合いの方から年金から森林なんとか税が引かれているけど、これは引かれるものなの?という質問を受けました。
森林環境税ですね、たしか1000円徴収されているはずですよとお答えしましたら、年金暮らしの人からも徴収されるんだねとため息交じりに話しておられました。
令和6年から導入された森林環境税、納税義務者一人当たり年間1,000円徴収されることになりました。R5年までは住民税の均等割りが県と市でそれぞれ500円、復興特別税として加算されていました。その加算(500円×2)がなくなって、R6年からは森林環境税として1000円徴収される形になっています。引かれる金額が変わっていませんので、あまり気にされる方もいなかったと思います。
ただ、会社を退職されて年金受給者になった方からすると、何の税金?となるものうなずけます。

森林環境税の税収は約600億円になるそうです。
環境問題対策として、森林の整備は喫緊の課題といえます。森林の適切な整備や、整備人材の育成等が今後進んでいくことを期待します。
福井事務所 泉