-
全社員でストレッチを頑張っています!
税理士法人アイ・タックスでは、毎朝全社員でストレッチを行っています。弊社の毎朝の習慣となっているストレッチは、2022年の4月より全社で実施するようになり、気が付けば4年以上続けている、前向きに仕事に取り組むための大切な時間となっています。 デ... -
所得税の課税最低限が引き上げ
マネジメントニュース6月号からの記事のご紹介です。 昨年まで年収103万円以下の給与所得者は、所得税がかかりませんでした。それが、令和7年度税制改正によって所得税の課税最低限が160万円まで引き上げられました。 内訳としては、・給与所得控... -
インボイスQ&Aが更新されました。
国税庁が公表しているインボイスQ&A(「消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&A」)が、令和7年4月に改訂されました。 前回の改訂は令和6年4月でしたが、その間に「多く寄せられるご質問」(令和6年7月26日更新)... -
桜フォトコンテスト
福井事務所の4月親睦会行事は【桜フォトコンテスト】ということで 一人2枚、桜の写真を撮ってきてもらいました。 いろいろな桜の名所で、たいへん見事な写真ばかり。 それぞれ渾身の力作が揃いました。 同率1位に輝いたお二人の写真です。どこかのポスター... -
DAIDO KENCO AWARD 2025 を受賞しました
税理士法人アイ・タックスは、大同生命保険株式会社様より「DAIDO KENCO AWARD 2025」表彰企業に3年連続で選定されました。 「DAIDO KENCO AWARD」は、中小企業の健康経営のより一層の普及と実践支援を目的として創設された表彰制度です。 今年度は応募総... -
京都の佰食屋さん
先日、福井のAOOSAで開催された研修に参加してきました。2019年のウーマンオブザイヤー受賞で脚光を浴びた中村朱美さんが講師として登壇されました。佰食屋さんを経営されている方といった方が分かりやすいかもしれません。中村さんの面白い話に時間... -
ウォーキングキャンペーンが終了しました。
2月にチーム対抗で行われたウォーキングキャンペーン。一ヶ月を通して2チームで競い合った結果、私のいるチームは残念ながら敗北でした。。 それでもふりかえってみると、一日の平均歩数が8,000歩を超えていたので個人的にはちょっと満足しています。 ま... -
プロ野球のシーズンシートはいつの経費?
プロ野球、サッカー等のプロスポーツリーグが盛り上がりを見せておりますが、得意先への接待目的等でプロ野球のシーズンシートを購入を検討される方もいらっしゃると思います。 実際にプロ野球のシーズンシートを購入した場合、税務上どのような取り扱いに... -
事務所通信4月号
事務所通信4月号の御紹介です。 【経営】面倒な入力作業にさよなら「デジタルインボイス」で手間いらず! インボイス制度の開始で売り手・買い手双方に留意すべき点が増えた請求業務。 「デジタルインボイス」を中心としてデータ連携をさせれば、売り手・... -
健康経営優良法人2025(中小企業部門)に認定されました。
税理士法人アイ・タックスは、このたび、経済産業省および日本健康会議より「健康経営優良法人2025(中小企業部門)」に3年連続で認定されました。 「健康経営優良法人認定制度」とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取...