お盆

今年も暑くて、クーラーが欠かせない今日この頃。
皆様はどうお過ごしでしょうか?
お盆休み真っ只中でしょうか。
今年はお盆休みが長く、9連休という方も多いのではないでしょうか。

そこで今回はお盆について調べてみたので、お盆について書いていきたいと思います。
お盆の期間はいつなのだろうと毎年思っておりました。
Wikipediaにはお盆(おぼん)とは、日本で夏季に行われる祖先の霊を祀る一連の行事。日本古来の祖霊信仰と仏教が融合した行事である。
かつては太陰暦の7月15日を中心とした期間に行われた。
明治期の太陽暦(新暦)の採用後、新暦7月15日に合わせると農繁期と重なって支障が出る地域が多かったため、新暦8月15日をお盆(月遅れ盆)とする地域が多くなった
と書かれておりました。昔と今ではお盆の日は違ったみたいですね。
また、地域によっても異なります。伝統的に言えば旧暦の7月15日がお盆です。

お盆にはいろいろな習慣もあるみたいです。
お盆の迎え火と送り火、盆提灯、精霊棚などがあるそうです。

調べているとお盆についての歴史など沢山出てきました。
お盆が改めて深いものだなと感じました。

皆様はどのようなお盆をお過ごしでしょうか。
充実したお休みを過ごせますように。

obon

 

 

 

福井事務所 武瀬

目次