5月6日の夜 福井県嶺北地方の広い範囲の空に「光柱(こうちゅう)」と呼ばれる珍しい現象が見られました。


「何これ?」「アニメのワンシーンのよう」「不思議な光」「UFO?」などなど
SNS上では 夜空を光の列柱が彩る写真が次々に投稿されていました。
この正体は漁船の光で、氷の雲が上空に広がり、氷の結晶が光を反射することで発生する現象だそうです。
数年前にも真冬の空が真っ二つという現象を見たことを思い出しました。

ダブルレインボーや環水平アーク、太陽の周りに虹の輪ができる日暈(ハロ)現象など、空の偶然が重なり合ってできる神秘的な現象。またそれを見ることができるのも偶然でもあり…。そんな時思うことは きっと何か良いことが起きるはず☆
福井事務所 七尾